市販されている7つの多肉植物・サボテン培養土を実際に購入して内容を調査してみました。使用したところ、水もちや水はけ、その土の特徴などさまざまなことが分かりましたので表にしてみました。またその中でおすすめできると思った土も紹介しています。
市販の多肉植物用土を比較
まず、結果は表の掲載順で載せています。名前が似ているので、土袋の写真を目印にしてみてください。いずれもクリックで拡大します。
花ごころ さぼてん 多肉植物の土 | プロトリーフ サボテン・多肉植物の土 | ハイポネックス サボテン・多肉・観葉植物の土 |
---|---|---|
詳細ページ Amazon |
詳細ページ Amazon |
詳細ページ Amazon |
花ごころ 多肉植物&ミニ観葉の土 | プロトリーフ 室内向け観葉・多肉の土 | サンアンドホープ サボテン多肉植物の土 |
詳細ページ Amazon |
詳細ページ Amazon |
詳細ページ Amazon |
アイリスオーヤマ 多肉植物用 ゴールデン粒状培養土 | ||
詳細ページ Amazon |
写真で比較
写真は横幅がおよそ20cmになるように調節しています。
花ごころ さぼてん 多肉植物の土 | プロトリーフ サボテン・多肉植物の土 | ハイポネックス サボテン・多肉・観葉植物の土 |
---|---|---|
花ごころ 多肉植物&ミニ観葉の土 | プロトリーフ 室内向け観葉・多肉の土 | サンアンドホープ サボテン多肉植物の土 |
アイリスオーヤマ 多肉植物用 ゴールデン粒状培養土 | ||
鉢に入れて比較
プレステラ105とは、縦横幅9.2cmのプラスチック鉢です。多肉植物によく使われるため、粒の大きさを参考にしてみてください。
花ごころ さぼてん 多肉植物の土 | プロトリーフ サボテン・多肉植物の土 | ハイポネックス サボテン・多肉・観葉植物の土 |
---|---|---|
花ごころ 多肉植物&ミニ観葉の土 | プロトリーフ 室内向け観葉・多肉の土 | サンアンドホープ サボテン多肉植物の土 |
アイリスオーヤマ 多肉植物用 ゴールデン粒状培養土 | ||
総合評価とおすすめ度
おすすめ度は5段階評価(★が多いほどおすすめ)となっています。
総合評価は4段階評価(×、△、〇、◎)とさせていただいています。今回×のものはありませんでした。
花ごころ さぼてん 多肉植物の土 | プロトリーフ サボテン・多肉植物の土 | ハイポネックス サボテン・多肉・観葉植物の土 |
---|---|---|
◎ (★★★★★) | △ (★★) | 〇~◎ (★★★★) |
花ごころ 多肉植物&ミニ観葉の土 | プロトリーフ 室内向け観葉・多肉の土 | サンアンドホープ サボテン多肉植物の土 |
△ (★★) | 〇~◎ (★★★★★) | 〇 (★★★) |
アイリスオーヤマ 多肉植物用 ゴールデン粒状培養土 | ||
△ (★★) |
1L当たりの価格
価格(コスパ)は5段階評価(★が多いほど割安)です。
また円~とは、複数の商品(リットル数)があった場合、一番安い袋で計算した価格です。
花ごころ さぼてん 多肉植物の土 | プロトリーフ サボテン・多肉植物の土 | ハイポネックス サボテン・多肉・観葉植物の土 |
---|---|---|
98円~(★★★★★) | 112円~(★★★★★) | 112円~(★★★★★) |
花ごころ 多肉植物&ミニ観葉の土 | プロトリーフ 室内向け観葉・多肉の土 | サンアンドホープ サボテン多肉植物の土 |
306円~(★★) | 143円~(★★★) | 89円~(★★★★★) |
アイリスオーヤマ 多肉植物用 ゴールデン粒状培養土 | ||
178円~(★★) |
多肉植物用土おすすめランキング
ここでは詳細な性質をチェックし、結論的にどの市販用土がおすすめか1~7位で掲載しています。詳細な性質の比較はランキングの下に紹介しています。
※価格は2023年5月現在の情報で、時期により若干変動します。
①花ごころ さぼてん・多肉植物の土
花ごころ さぼてん 多肉植物の土 | |
---|---|
特徴 |
◆多肉植物やサボテンはいかに根腐れさせないかがポイントになります。この土は水はけがよく、また適度な保水性もあり、根腐れしにくいゼオライトが配合され、水はけのよい軽石とパーライトが多く含まれているため、多肉植物・サボテンに最適です。 ◆また粒のサイズが2号鉢~4号鉢(口径6~12cm)程度にちょうど良く一般的な多肉植物を植えるのに適しています。ただその分細かめなので大きなコーデックスや大きな鉢には向いていないと感じました。特に根腐れしやすい種類、まだ小さい株、種まきから通常の土に移行するとき、アエオニウム、エケベリア、カランコエ、小型のサボテンなど根の細いタイプに特に向いていると感じました。 |
メリット |
|
デメリット |
|
総合おすすめ度 | ★★★★★ 4.5点 |
価格(コスパ) | ★★★★ 4.0点 2L 280円程度 5L 570円程度 12L 1,200円程度 |
レビュー Amazon |
②プロトリーフ 室内向け観葉・多肉の土
プロトリーフ 室内向け観葉・多肉の土 | |
---|---|
特徴 | ◆この土は観葉植物・多肉植物に向けて作られた土で、室内向けとあるように腐葉土や堆肥(有機肥料)が使われておらずカビやコバエなど虫が湧きにくい土になっています。多肉植物でもよく使われる鹿沼土・赤玉土などでできていて水の染みこむがよく水はけが抜群です。 ◆ある程度サイズのある観葉植物用の土でもあるため、粒サイズが大きめで鉢サイズが大きい多肉植物や、水はけと通気のよさを必要とするコーデックスに向いています。多肉用土にありがちなふわふわ浮く土が苦手な方にもおすすめです。逆に6cmポットなど小さな鉢や挿し木・葉挿しなどには向いていないと思います。 |
メリット |
|
デメリット |
|
総合おすすめ度 | ★★★★★ 4.5点 |
価格(コスパ) | ★★★ 3.0点 0.6L 240円程度 3.5L 680円程度 8.4L 1,220円程度 |
レビュー Amazon |
③ハイポネックス サボテン・多肉・観葉植物の土
ハイポネックス サボテン・多肉・観葉植物の土 | |
---|---|
特徴 | ◆水の染みこみや水はけも抜群なこの土は、小型の多肉植物(およそ6~12cmポット)・ミニサボテンに最適です。肥料は入っているのものの化成肥料(マグアンプとリキダス)のため虫やカビなどが出にくいです。 ◆2番目の「プロトリーフ 培養土 室内向け観葉・多肉の土」と性質は似ていますが、そちらは粒が大きく大きめの多肉植物に向いています。このハイポネックスの土は小粒のため、小さな多肉植物・サボテンに向けに最適だと思います。ただ2023年5月時点、3L・5Lの取り扱いがなく1L袋の価格が高騰してしまっています。 |
メリット |
|
デメリット |
|
総合おすすめ度 | ★★★★★ 4.5点 |
価格(コスパ) | ★ 1.0点 1L 450円程度 3L 価格情報なし 5L 価格情報なし |
レビュー Amazon |
(番外編)花ごころ さし芽・種まきの土
花ごころ | |
---|---|
特徴 | ◆この土は通常の多肉植物培養土ではなく、挿し芽(挿し木)、葉挿し、種まきに最適な細粒の土で、根が繊細で根張りの弱い時期に一時的に利用するタイプの土になります。通常の培養土は水はけ、通気性に重点が置かれていますが、種まきや挿し木などで増やす過程では根をいかに張らせるかが焦点となります。 ◆この土は細粒で小粒の種まきにも使うことができ、またフカフカ系の土のため重みで繊細な根も潰れづらいです。そのままだとやや水の染みこみが悪いですが、同社のさぼてん・多肉植物の土(1番目)を細かくふるったものと混ぜると染みこみがよくなり、種まき等がとてもうまくいきます。 |
メリット |
|
デメリット |
|
総合おすすめ度 | ★★★★ 4.5点 |
価格(コスパ) | ★★★★ 4.5点 2L 340円程度 5L 570円程度 12L 1,100円程度 |
レビュー Amazon |
④サンアンドホープ サボテン多肉植物の土
サンアンドホープ サボテン多肉植物の土 | |
---|---|
特徴 | ◆根腐れ防止成分であるゼオライトやステビアを含み、鹿沼土・日向土・川砂・軽石など様々な素材を含む多肉植物・サボテン共用の土です。 ◆素材も多く含み、粒と粒の間に隙間があり通気性がよく基本的には多肉植物に適しているのですが、粒サイズにばらつきがある点がやや気になります。一番小さい川砂は細粒ですが大きな土もゴロゴロしており、事前にふるいでみじんや大きい土を取り除く必要がありそうです。 |
メリット |
|
デメリット |
|
総合おすすめ度 | ★★★ 3.0点 |
価格(コスパ) | ★★★★★ 5.0点 5L 480円程度 |
レビュー Amazon |
⑤プロトリーフ サボテン・多肉植物の土
プロトリーフ サボテン・多肉植物の土 | |
---|---|
特徴 | ◆多肉植物の土はそれぞれの性質が中和するため、複数素材が使われていることが大切です。この土は鹿沼土・赤玉土など基本の土をメインに木炭やピートモス、軽石などが配合されており、単一素材の土が多い中貴重な存在といえます。 ◆一方フカフカ系の土で土の重みが軽いのですが、乾燥していると水の染みこみが悪く、うまく吸水せず鉢底から水が抜け出てしまうというデメリットがあります。こうなると折角保水性が高い素材を使っているにもかかわらず、水がしっかり根に届かなくなってしまいます。そのため△とさせていただきました。 |
メリット |
|
デメリット |
|
総合おすすめ度 | ★★ 2.0点 |
価格(コスパ) | ★★★★★ 5.0点 2L 360円程度 5L 730円程度 14L 1,430円程度 |
レビュー Amazon |
⑥花ごころ 多肉植物&ミニ観葉の土
花ごころ 多肉植物&ミニ観葉の土 | |
---|---|
特徴 | ◆この土は5番目の土と性質が似ておりフカフカ系で、今回比較した中で一番軽かったです。パッケージには水はけがよいと書いてあるのですが、実際は土への水の染みこみが悪く吸水しないまま、ざばーっと抜けてしまう感じでした。多肉植物は水がしっかり抜けることも大切ですが、適度な保水性がないと根が水を吸うことができません。また大容量袋の販売がなく1L当たりの価格も高いため、残念ですが△とさせていただきました。 |
メリット |
|
デメリット |
|
総合おすすめ度 | ★★ 2.0点 |
価格(コスパ) | ★ 1.0点 1L 310円程度 |
レビュー Amazon |
⑦アイリスオーヤマ 多肉植物用 ゴールデン粒状培養土
アイリスオーヤマ 多肉植物用 ゴールデン粒状培養土 | |
---|---|
特徴 | ◆この土は他6種類と比べると異色の土でした。ペレット状に固めた土で崩れにくく粒と粒の間に空気が通り通気性が抜群です。一方保水性が弱く水がそのまま抜けてしまい、根が水分を吸収しづらいです。また土が重めで粒も大きく、小さな苗や根が繊細な種類には向いていません。また使われている素材が記載されていないため、どの種類の多肉植物に最適か判断しづらい点もあり△とさせていただきました。 |
メリット |
|
デメリット |
|
総合おすすめ度 | ★★ 2.0点 |
価格(コスパ) | ★★ 2.0点 5L 890円程度 |
レビュー Amazon |
詳細を比較
以下はこのランキングを作るために検証した詳細データのまとめとなります。
土の重さ(1L当たり)
土は乾燥時に1Lあたり400g~600gのものが標準的といわれています。
今回、調査した土では、乾燥した状態で届いた土と湿った状態で届いた土がありました。湿った状態でとどいた土は、アイリスオーヤマの土とサンアンドホープの土です。どちらも600gを超えています。しかし乾燥させたところ、大幅に軽くなったため、今回400g~600g以内にに収まっていました。(どれも標準的な重さでした。)
花ごころ さぼてん 多肉植物の土 | プロトリーフ サボテン・多肉植物の土 | ハイポネックス サボテン・多肉・観葉植物の土 |
---|---|---|
やや軽い~ちょうどよい (479g) | 軽め (438g) | ちょうど良い (558g) |
花ごころ 多肉植物&ミニ観葉の土 | プロトリーフ 室内向け観葉・多肉の土 | サンアンドホープ サボテン多肉植物の土 |
軽め (411g) | ちょうど良い (500g) | やや重い (691g) →乾燥時496g |
アイリスオーヤマ 多肉植物用 ゴールデン粒状培養土 | ||
重い (818g) →乾燥時553g |
水やり後の重さ(+)
プレステラ105という容器に土を入れて鉢底から流れ出るまで水を与えた場合、何グラムになったか、また何グラムの水を吸収したかを調査しました。括弧内は吸収した水のグラム数です。
吸水した土の重さと吸水量は、土によってかなり差が出ました。多いものは200gを超え、少ないものは100g半ばと130gの差が出ています。
多肉植物では排水性がよいことが重視されますが、その反面適度な水持ち(吸水力)も必要とします。20~30gしか水を吸わなかったものは吸水力が不足していて、多肉植物にとっても使いづらい土となっています。
一方、吸水しすぎるのも問題で、適度なものが望ましいです。
花ごころ さぼてん 多肉植物の土 | プロトリーフ サボテン・多肉植物の土 | ハイポネックス サボテン・多肉・観葉植物の土 |
---|---|---|
232g (+83g) | 156g (+32g) | 274g (+93g) |
花ごころ 多肉植物&ミニ観葉の土 | プロトリーフ 室内向け観葉・多肉の土 | サンアンドホープ サボテン多肉植物の土 |
148g (+20g) | 233g (+82g) | 284g (+74g) |
アイリスオーヤマ 多肉植物用 ゴールデン粒状培養土 | ||
264g (+25g) |
水はけ・通気性のよさ
花ごころ さぼてん 多肉植物の土 | プロトリーフ サボテン・多肉植物の土 | ハイポネックス サボテン・多肉・観葉植物の土 |
---|---|---|
良い | 普通 | 中~良い |
花ごころ 多肉植物&ミニ観葉の土 | プロトリーフ 室内向け観葉・多肉の土 | サンアンドホープ サボテン多肉植物の土 |
あまりよくない | 良い | 中 |
アイリスオーヤマ 多肉植物用 ゴールデン粒状培養土 | ||
良い |
粒の大きさ
土の粒には、一般的に小さい順から細粒、小粒、中粒、大粒に分けて販売されています。
土のサイズは植える植物の大きさや鉢の大きさによって使い分け、通常大きな鉢・植物ほど大きな粒を使います。(また鉢底には大きな粒を敷いて鉢底石とすることがあります。)
今回は多肉植物用の土だったということもあり、細粒~小粒のものが多かったです。
また、粒はできるだけサイズが揃っているほうがよく、小さな多肉植物(直径12cm鉢以下の)にとっては細粒~小粒のものが適しています。
花ごころ さぼてん 多肉植物の土 | プロトリーフ サボテン・多肉植物の土 | ハイポネックス サボテン・多肉・観葉植物の土 |
---|---|---|
全体的に細かい | 細粒~小粒 | 小粒で揃っている |
花ごころ 多肉植物&ミニ観葉の土 | プロトリーフ 室内向け観葉・多肉の土 | サンアンドホープ サボテン多肉植物の土 |
細粒~小粒 | 小粒で揃っている | 小粒~中粒混合 |
アイリスオーヤマ 多肉植物用 ゴールデン粒状培養土 | ||
小粒~中粒の大きさで揃っている |
保水量(保水性)
保水性は先ほどの吸水量の実験と同じもので、グラム数を言語化したものです。
今回の土は40g以下か80g以上と吸水性が2方向に分かれてしまいました。そのため吸水性が弱いものと良いものの2通りになっています。
ここで保水性が弱いものは、水をやっても土に水分が吸収されにくく多肉植物に水が行きにくいので、避けて置いた方がよいと考えられます。
花ごころ さぼてん 多肉植物の土 | プロトリーフ サボテン・多肉植物の土 | ハイポネックス サボテン・多肉・観葉植物の土 |
---|---|---|
多め(よい) | 少ない(弱い) | 多め(良い) |
花ごころ 多肉植物&ミニ観葉の土 | プロトリーフ 室内向け観葉・多肉の土 | サンアンドホープ サボテン多肉植物の土 |
少ない(弱い) | 多め(良い) | 多め(良い) |
アイリスオーヤマ 多肉植物用 ゴールデン粒状培養土 | ||
少ない(弱い) |
土の乾きやすさ
土の乾きやすさは鉢底から流れ出るまで水を与えて、その後3日、5日、7日後に与えた水分のうち何グラムが乾いたか調査したものです。
土には水やり直後に保水されるものの比較的早く乾くもの、乾きにくいもの、鉢底から流れ出やすいものなど様々な種類があります。
そこで直後の重さと1週間後の重さを比較し、どのくらい蒸発・流れ出たかを表にしています。
ここで乾いたグラムが元を超えているものは、土に元々入っていた水分まで乾いたことを意味しています。
花ごころ さぼてん 多肉植物の土 | プロトリーフ サボテン・多肉植物の土 | ハイポネックス サボテン・多肉・観葉植物の土 |
---|---|---|
やや乾きづらい(83g中54g乾く) | しっかり乾く(32g中36g乾く) | 乾きづらい(93g中56g乾く) |
花ごころ 多肉植物&ミニ観葉の土 | プロトリーフ 室内向け観葉・多肉の土 | サンアンドホープ サボテン多肉植物の土 |
しっかり乾く(20g中40g乾く) | しっかり乾く(82g中82g乾く) | しっかり乾く(74g中94g乾く) |
アイリスオーヤマ 多肉植物用 ゴールデン粒状培養土 | ||
しっかり乾く(25g中60g乾く) |
素材の数
土は様々な素材でできています。そして素材によって酸性土や水はけ、保水力など特徴が異なるため、できるだけ3種類以上の土を混ぜ合わせて使うことが推奨されています。
そこで、ここでは1、2種類の素材を使っているものを少ない、3種類以上使っているものを良いとしています。
花ごころ さぼてん 多肉植物の土 | プロトリーフ サボテン・多肉植物の土 | ハイポネックス サボテン・多肉・観葉植物の土 |
---|---|---|
良い(4種類以上) | 良い(6種類以上) | 少ない(1種類) |
花ごころ 多肉植物&ミニ観葉の土 | プロトリーフ 室内向け観葉・多肉の土 | サンアンドホープ サボテン多肉植物の土 |
良い(3種類以上) | 良い(3種類以上) | 良い(3種類以上) |
アイリスオーヤマ 多肉植物用 ゴールデン粒状培養土 | ||
少ない(2種類) |
みじんの量
みじんとは、土の粒子が極度に細粒化して(小麦粉のように吹いたら飛ぶ)粉状になってしまった土のことをいいます。これは土の通気性や水はけを悪くするため、みじんは少ないほうがよいとされています。
多肉植物にも同様のことが言え、みじんの少ないものが良い土となります。ただ多肉植物の土は細粒から小粒のものが多く、また川砂、鹿沼土、赤玉土などが使われることが多いため、みじんが多くなりがちになっています。
花ごころ さぼてん 多肉植物の土 | プロトリーフ サボテン・多肉植物の土 | ハイポネックス サボテン・多肉・観葉植物の土 |
---|---|---|
やや多い | ややあり | 中程度あり |
花ごころ 多肉植物&ミニ観葉の土 | プロトリーフ 室内向け観葉・多肉の土 | サンアンドホープ サボテン多肉植物の土 |
ややあり | ほぼ無し | ややあり |
アイリスオーヤマ 多肉植物用 ゴールデン粒状培養土 | ||
なし |
水の抜け方
水の抜け方は水を鉢底から流れ出るまで与えた時、鉢底から流れ出る出方です。
水を与えた時、鉢底から勢いよく水が流れることで、鉢に溜まった古い空気と水が押し出され、根に新鮮な空気と水が届きます。そのため、ざばーっと抜ける土が良い土です。
そのため、水が染みこみにくかったり、鉢の表面の土が浮いてしまう土はさけたほうがよいです。
花ごころ さぼてん 多肉植物の土 | プロトリーフ サボテン・多肉植物の土 | ハイポネックス サボテン・多肉・観葉植物の土 |
---|---|---|
やや抜けにくい | 水やり後、鉢底から抜けづらく土が浮く | 良い(ざっーと抜ける) |
花ごころ 多肉植物&ミニ観葉の土 | プロトリーフ 室内向け観葉・多肉の土 | サンアンドホープ サボテン多肉植物の土 |
染みこまずに水が溜まってしまう | 良い(ざーっと抜ける) | 良い(ざーっと抜ける) |
アイリスオーヤマ 多肉植物用 ゴールデン粒状培養土 | ||
そのまま抜ける |
水の濁り
土を使い始めるとき、最初水が濁る場合があります。これは土にみじんが含まれていることを表しています。その場合は、初回の水やり時にしっかり濁りがなくなるまで水を注ぎ続けることが必要です。
今回調査した土ではほとんどにごりは見られませんでした。
花ごころ さぼてん 多肉植物の土 | プロトリーフ サボテン・多肉植物の土 | ハイポネックス サボテン・多肉・観葉植物の土 |
---|---|---|
無し | 無し | 無し |
花ごころ 多肉植物&ミニ観葉の土 | プロトリーフ 室内向け観葉・多肉の土 | サンアンドホープ サボテン多肉植物の土 |
無し | あり | 無し |
アイリスオーヤマ 多肉植物用 ゴールデン粒状培養土 | ||
無し |
多肉植物によい土の7つのポイント
- 通気性がよい
- 排水性がよい
- 保水性が少しある
- 清潔である
- 適切な重さがある
- 保肥性が少しある
- みじんが少ない
買って良い多肉用土と悪い土
- 粒のサイズが揃っている
- 軽すぎず重すぎない
- 品質表示がある
- 大量の肥料が入っていない
基本的には粒が揃っていて軽すぎない、重すぎない、大量の肥料が入っていないなどの土がベストです。しかし多肉植物用の土は粒サイズの揃っていないものも多く、種類も少ないので選べないと感じることも多いです。その場合はふるいにかけて粒サイズを揃えたり、もう1種類の土を買い足して混ぜるのもありです。また配合が1種類の土(例えば赤玉土1色、軽石1色など)のような土や、軽すぎる土や重すぎる土も避けた方がよいですね。
- 袋の底の方にみじんが溜まっている
- カビが生えている
- コケや藻のような緑のものができている
- 土袋に通気穴もなく、水滴がびっしりついている
- 大きな腐葉土が入っている
- においが変
みじんとは
ごく細かくなった土の粒で、通気や排水性が悪くなり多肉植物にとっても良くありません。
袋の底に粉のようなものが溜まっているもの、カビや水滴、藻などが生えているものは水分が多い、腐葉土などが未熟でカビていると思われるので避けたほうが安全です。また水滴が多いのは園芸店の管理が悪いこともあるのでなるべく避けましょう。みじんは少ない方が良いですが、買ってきてふるって使えばなんとかなるので、それほど気にしなくても大丈夫です。
土の品質表示とは
きちんとした土には必ず品質表示のラベルがついています。
- 用途
- 容量
- 配合原料(上位4種)
- 肥料の配合有無
- 製造元の会社名や住所など
などの項目が記載されています。
もし品質表示がないものは成分などが分からず多肉植物に合うかどうか参考になりませんし、信頼性に欠けるので避けたほうがよいでしょう。
できれば小粒・中粒などサイズが書いてるあるもの、酸度調節済みかph(酸性度)が書いてあるものが望ましいです。多肉植物は種類によりますがPH5.5~6.5程度の弱酸性を好む場合が多いです。
また極端に安いものは品質がそれなりに悪いことが多いので避けるようにしましょう。
厳選市販おすすめ用土
今回7つ(挿し芽用土も含めて8つ)の多肉植物・サボテン用土を比較しましたが、これが抜群によいという種類はありませんでした。これは管理人は土は作る派で種類によって若干配合を変えるため、どの種類にもよい土を1種類の市販品で、という訳にはいかないので仕方ないと思います。
しかし中にはあまり多肉植物にはおすすめできない土もあり、そのような土は避けていただきたいという思いもあり、ランキングにさせていただきました。
その中で一番良かったのは、花ごころさぼてん・多肉植物の土(1番目紹介)でした。
花ごころ さぼてん 多肉植物の土 | |
---|---|
メリット |
|
デメリット |
|
総合おすすめ度 | ★★★★★ 4.5点 |
価格(コスパ) | ★★★★ 4.0点 2L 280円程度 5L 570円程度 12L 1,200円程度 |
レビュー Amazon |
この土は多肉植物・サボテン・コーデックス・メセン類などに共通して大切な、「水はけ」「適度な保水性」「根腐れ防止」「適切な重さ」を満たしていました。
また土のリットル数も2リットル、5リットル、12リットルと使う方に最適な量が用意されており、1L当たりの価格も100円からと手ごろな価格です。良い土でも、1リットル300円もすると使うのをためらってしまいます。
- 多肉植物の土は市販品を使う派の方
- 初めて多肉植物用土を買う初心者の方
- フカフカして浮きがちな土が苦手な方
におすすめできると思いました。
ただ、大きめのコーデックスや12cm以上の大きめの鉢の一般多肉植物には、この土は細かすぎるので、2番目紹介の「プロトリーフ 室内向け観葉・多肉の土」、
→詳細
または3番目紹介の「ハイポネックス サボテン・多肉・観葉植物の土」
→詳細
のほうが水はけがよく粒サイズも適していると思います。
また挿し芽や種まき、葉挿しをする場合は、多肉植物専用土ではないのですが、同社のさし芽・種まきの土が使いやすかったです。実際管理人も種まきでこの土を多用していますが、成功率が高いです。
多肉植物を育てる上で一番大切な要素に土選びがあります。
市販の土で手軽に多肉植物の栽培を始めたいと思っている方にとって、このページが少しでも参考になれば幸いです。